Wi-Fiで電話をかける方法

旅のお役立ち情報

突然ですが、海外旅行で乗り継ぎの飛行機に乗り遅れたことはありますか?

我々はトランジットで乗り遅れたことがあります。その時の体験談を交え、飛行機に乗り遅れた時に学んだ連絡手段について書きたいと思います。短いコメディ小説と思って読んでください(^_^;

飛行機の乗り継ぎは慎重にね

思い起こせば日本を出発するときから波乱含み。朝から台風接近速度との戦いで、福岡から羽田まではなんとか飛んだものの、羽田出発は直前までどうなるかわからない状況。スマホの台風情報とにらめっこが続き、なんとか出発できたのでひとまずここで気が緩みました。

ドイツのフランクフルト空港はヨーロッパの各地を結ぶ屈指のハブ空港で、ターミナル間を電車で移動しなければならないほどデカい空港です。ただ、この日はドイツもハリケーンで空港が封鎖されており、上空でしばらく待機する羽目に。着陸できないときは近隣の空港へ着陸変更するとかアナウンスもあり、内心ヒヤヒヤしてましたがなんとか予定通りフランクフルトに着陸成功。

デカい空港なので乗り継ぎターミナルへの移動は時間がかかるとわかっていたため、着陸の遅れを取り戻すべく急いで移動。結果、驚くほどスムーズに次の出発ゲートに到着。

なーんだ、焦りまくった甲斐がないぜ、と浮かれまくったのが運の尽き。
相次ぐ困難を乗り越えたため気が緩みまくったのか、出発ゲートが変更になっていたことに気がつかなかった我々一行でした・・・
出発時間の15分前に異変に気付き、あちこちのカウンターを駆けずり回ったものの、やっと見つけた本当の出発カウンターではお姉さんが『もう出発しちゃったから諦めな』と冷たい態度。

・・・どないすんねーん!!!次ナポリ行くっちゅうねん!!

空港内に公衆電話は1つもない

まず、電話を探そう…
って空港内に電話が1つもない!!空港に公衆電話があったのは昔の話。
このときのワタシはWiFiで電話をかける方法を知らなかったのでした。なんの用意もして来なかったし。

てか5人分のスーツケースどこ行った!?すでにナポリか、それとも空港内にあるのか・・・

マジで途方に暮れる我々一行。全く英語を喋れない年寄りと子供と旦那を連れて、最悪野宿が頭をよぎりました…

そういえば、ハリケーンの影響で空港内に長蛇の列ができてるな、と思ってたけど、すでに夕方だし今日中のフライトを諦めた人々が欠航便の代替やら今日の宿泊ホテルクーポンを求めて並んでいた訳か…     浮かれて乗り遅れた我々とは事情が違うが、とりあえずこの列に並ばなければ野宿決定。

いや、いかん!この局面を乗り切らねば女が廃る。
そう思い直してとにかく誰かに助けを求めようと開き直ったのがよかったのか、キセキ!
声をかけたのが心優しい日本人!イタリアのミラノ在住の男性でした。この方も乗り継ぎ便が欠航となり手続き中のため、終わるまで待たせていただく。

電話のかけ方を知らないという超恥ずかしい状況、しかしそれどころではない我々一行はワラにもすがる思い。この男性に運命を委ねたのが本当によかったです。

WiFiで電話をかける方法を教えてもらい、無事に旅行会社と連絡が取れました。ありがとう、優しい日本人!

Wi-Fiで固定電話へ電話をかける方法

旅先ではこのように思わぬトラブルが必ずあります。
そんな時のために、連絡手段は確実に確保しておくことをオススメします。
この時教えてもらったスマホから電話回線へかけるときのSkypeを使った電話のかけ方をまとめておきます。

①スマホにSkypeをダウンロード
iPhone:Appストア Andoloid:Google Play  でダウンロードします。
モバイルWiFiがなくても空港内のフリーWiFiで接続可能でした。
②アカウント設定
Skypeを利用するためには、SkypeアカウントかMicosoftアカウントの設定が必要です。

ダウンロードしたSkypeを開き、新たにアカウントを作成

携帯電話番号かメアドを入力

PWを決める(大文字も混ぜる)

SMSに届いたセキュリティコードを元の画面に入力

Skypeの見た目を選択

急ぐ場合はスキップ

通話を選ぶ

クレジットを取得

続行

金額を選び支払い手続き

成功すると電話がかけられるようになります!!

 

 

ちなみに、クレジット残高は有効期限が180日ですが、期限が切れても残高を復活させることができます。マイアカウントへログインし、クレジットを最有効化を押せば完了。ちなみに180日の間に一度電話をかけておけば、有効期限を更に延長することが可能なので安心ですね。

旅は続行か!?路頭に迷うのか!?

旅行会社も、今日のホテルと翌日のチケットのために、その長蛇の列に並べという。時刻は21時。そろそろ野宿が頭をよぎる。
どうやら23時までしか窓口が開いていないということがわかり更に不安に。。。 列に並びながらも途中でルフトハンザのお姉さんを捕まえてパスポートと搭乗券を見せながら必死に事情を説明。調べてもらったら『あなたたち、ただ乗り遅れただけじゃん』と言われグウの音も出なかったが、ここで引き下がったら野宿決定。
旅行会社のコールセンターの人にも電話を代わってもらい必死に交渉した結果、なんとかホテルクーポンを2部屋分Get!野宿はなんとか免れた〜

今日泊まるはずだったアマルフィのホテルにもなんとか連絡が取れ、明日必ず行くから予約キャンセルしないでね〜とお願いし、あとは明日早朝の飛行機の予約だ。
列に並んでるけど全く進まず23時になり、警察まで出動し『空港から出ていけ』の一点張り。
他の客の怒号に便乗し、抵抗するも力及ばず。仕方なく空港から出て、もらったクーポンのホテルへ行く手段を検討。

さっき空港で粘ったせいで無料バスを逃したため、タクシーを捕まえて移動したのでした。若干ぼったくられた感じがしたけど、ホテルに着いたのがすでに夜中だったため諦めてチェックイン。
スーツケースもどこに行ったかわからないので着ていた下着を洗い室内干しし、みんな全裸で就寝。
せめてもの救いはこのホテルの部屋がとても広かったこと。
人生で初めて飛行機に乗り遅れ、しかも泊まるはずのなかったドイツに泊まる羽目になり、疲労困憊の1日を振り返りつつ、まだ翌日のフライトも決まっていない状況だったため、結局一睡もできず朝を迎えたのでした。

朝5時の始発のシャトルバスに乗って空港へ行き、再び長蛇の列に並んでいると、旅行会社から電話があり、チケットの手配ができたので別のカウンターへ行けとの指示!
Oh!神は我らを見放さなかった!

かくして昼前に無事にナポリに着き、結局スーツケースもちゃんとナポリでピックアップできたし、半日遅れはしたものの旅行は続行可能となりました。

乗り継ぎ失敗から学んだこと

①予定表や連絡先などは全部プリントして手荷物に入れておく
②空港ではしつこいくらい乗り場のチェック!
③最低限の着替えや洗剤、充電器を手荷物に入れておく
④スマホにSkypeを入れチャージしておく

空港内をあんなに全速力で走り回ったのは実は2度目でしたが、本気で路頭に迷いそうになったのは初めてで、結果的に記憶に残る旅行となりました。これ以降、路頭に迷わないための4か条を肝に命じています。

タイトルとURLをコピーしました